ごうき

ごうき
I
ごうき【剛毅・豪毅】
意志がしっかりしていて物事にひるまない・こと(さま)。

「~な人柄」「~なる人物を慕ふ/欺かざるの記(独歩)」

~木訥(ボクトツ)仁(ジン)に近し
〔論語(子路)〕
意志がしっかりしていて, 飾りけがないのは道徳の理想である仁に近い。
II
ごうき【合器】
(1)ふたつきの椀。
(2)修行僧などの持ち歩く椀。 御器(ゴキ)。
III
ごうき【豪気・剛気】
気が強く何物にも屈しない・こと(さま)。

「性質~にして他人の為めに我が説を枉(マ)ぐることなく/谷間の姫百合(謙澄)」

ごうぎ(強気)
﹛派生﹜~さ(名)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”